ライブやらアウトドアやらで家を空けることが多いため、植物の室内管理はある程度自動化しておきたいところ。ついでに気になっていた木製楽器の管理も兼ねられるといいですね。
早速、ぷちスマートハウス構築のために買い物です。
①自宅Wi-Fiと繋いでリモート操作するハブ

すべてのSwitchBot製品をリモート操作するのに必要。
SwitchBot製品のほか、赤外線リモコンで動く家電を登録して操作出来ます。エアコンやサーキュレーターをリモートでON/OFF!
②部屋の湿度と温度をリモート監視

外出先から部屋の状態を監視。
手動操作はもちろん、湿度や温度が設定した値になったら、自動でエアコンONで除湿したり。
これは植物より楽器のそばに置こう。
③育生ライトをリモートで自動・手動ON/OFF

手動操作はもちろん、設定した時間に自動でつけたり消したり出来ます。
消費電力も分かるよ!



以上、スマホアプリからこんな感じで監視・操作ができるようになりました。
とにかく湿度を管理できるのが良いですね。
梅雨や雨の時は、様子を見ながらエアコンの除湿かけようと思います。楽器のネックにも優しい。


パキプスとよろしくやっている人(黒) / しょーもないTシャツ屋さん。 ( shunshun0211 )のスタンダードTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
パキプスとよろしくやっている人(黒)(スタンダードTシャツ)の購入ページです。しょーもないTシャツ屋さん。 ( shunshun0211 )がつくったスタンダードTシャツ。色やサイズも選択可能です。お得なクーポンも配布中!